
- ハウスドゥ!のリノベーション TOP
- リノベーション事例一覧
- リノベーション事例詳細

光と風のLDK空間
一戸建てS様邸 改装工事
【LDK】床は無垢フローリング、壁はS様が職人さんと一緒に珪藻土を塗られ、自然素材を使用した温かみのある空間になりました。西側の壁に貼った羽目板もおしゃれを演出。
築年数 | 15年 | 施工面積 | 34.38㎡(約10.4坪) |
工期 | 2ヶ月半 | 家族構成 | 30代ご夫婦、娘様 |
施工内容 | キッチン:ウッドワン スイージーⅠ型2550/トイレ:LIXIL アメージュZ/洗面室:造作/浴室:既存/床:無垢フローリング、クッションフロア―/壁:珪藻土(LDK)、一部羽目板(LDK)、クロス/天井:クロス/ニッチ、棚、カウンター、収納造作/ウッドデッキ新設/フェンス取付け/外壁補修/ | ||
費用 | ¥5,100,000-+オプション¥2,400,000- |
築年数 | 15年 |
施工面積 | 34.38㎡(約10.4坪) |
工期 | 2ヶ月半 |
家族構成 | 30代ご夫婦、娘様 |
施工内容 | キッチン:ウッドワン スイージーⅠ型2550/トイレ:LIXIL アメージュZ/洗面室:造作/浴室:既存/床:無垢フローリング、クッションフロア―/壁:珪藻土(LDK)、一部羽目板(LDK)、クロス/天井:クロス/ニッチ、棚、カウンター、収納造作/ウッドデッキ新設/フェンス取付け/外壁補修/ |
費用 | ¥5,100,000- +オプション¥2,400,000- |
【LDK】対面カウンターを設け、
家族とのコミュニケーションも弾みます。【キッチン】S様好みのキッチン。
木目調で温かみをプラス。
窓の位置を変えることで明るくなったリビング。
リビングの一角にはPCコーナーを設けました。
![]() |
![]() |
![]() |
お部屋を彩る緑色の扉。 | 羽目板の壁と飾り棚。 | こだわりのスイッチ。 |

カウンター横には思い出にご家族の手形を残し、ニッチも造作。 収納棚など、S様ご夫婦の“好き”を詰め込みました。
![]() |
![]() |
![]() |
【収納】引き戸にも折れ戸にもなる建具をセレクト。キッチン廻りの動線を広く確保できます。 |
水廻り
タイルや蛇口もこだわってセレクトした洗面室。
【トイレ】上部には棚を造作しました。

【ウッドデッキ】お庭を活用されたいというご希望でウッドデッキをご提案。あっちこっちと行き来できるようになり、お子様にも安心です。
【玄関】
S様お気に入りの玄関ドア。
ガラスブロックがアクセントの玄関に。
間取り

お客様の声
きっかけ
賃貸の住まいから、実家をリノベーションして住みたいと思い相談しました。
夢・悩み
- LDKが狭く暗いので、広く明るくしたい。
- パン教室を開きたいので、いつでもお客様を呼べるようにしたい。
- 好みのインテリアにしたい。
- 庭を活用したい。
元々賃貸に住んでいたのですが、実家を好きなインテリアにリノベーションして住みたいと思い相談に行きました。
LDKが狭く、光も入りづらく暗かったのですが、窓の位置を工夫して頂き明るい部屋になりました。窓を全部開けると光と風が通るので、リビングで家族みんな快適に楽しく過ごせてとても嬉しいです。また好みのインテリアにしたので、パン教室の生徒様などたくさん呼んべるようになり、好きなものに囲まれて楽しいです。壁の珪藻土も職人さんと一緒に塗り、思い出に手形も残し、想いの詰まった家になりました。
娘のお気に入りは新しく造って頂いたウッドデッキで、毎日ウッドデッキで遊んだり、リビングから洋室へ何度も行き来をして楽しんでいます。子供のことも考えた提案をして頂き、また電気のスイッチなど細かい所のこだわりも実現し嬉しく思っています。
担当者声
ご夫婦の“好き”を詰め込みました。
以前はリビングが手狭で、光も入りづらく暗いイメージでした。
窓を移動し、ウッドデッキに面した窓を背の高いものにし、たくさん光を取り込める空間にしました。
また、お子様のことも考慮し、LDKから洋室へ通り抜けできるウッドデッキを造りました。壁には珪藻土と羽目板、床は無垢フローリングと自然素材を使用し、窓を開けると光と風が通るので快適に過して頂けます。

好みのインテリアになったと喜んで頂けて光栄に思います。またパン教室を開かれたり、S様ご家族が楽しまれている様子を拝見し、私たちも大変嬉しく思っております。毎回楽しくお打合せをさせて頂きました。ありがとうございました。