
- ハウスドゥ!のリノベーション TOP
- リノベーション事例一覧
- リノベーション事例詳細

お気入りの雑貨が似合う、ナチュラルリノベーション
マンションN様邸 マンションリノベーション
築年数 | 35年 | 施工面積 | 45.60㎡(約13.79坪) |
工期 | 1ヶ月 | 家族構成 | 60代夫婦 |
施工内容 | キッチン:ウッドワン スイージI型2100/吊戸棚造作/床:無垢材フローリング/天井:クロス/壁:板張り、一部クロス/扉:ステンドグラス入り/間仕切障子造作/ニッチ造作/畳新調/収納造作/ | ||
費用 | ¥4,867,000- + オプション¥1,068,000- |
築年数 | 35年 |
施工面積 | 45.60㎡(約13.79坪) |
工期 | 1ヶ月 |
家族構成 | 60代夫婦 |
施工内容 | キッチン:ウッドワン スイージI型2100/吊戸棚造作/床:無垢材フローリング/天井:クロス/壁:板張り、一部クロス/扉:ステンドグラス入り/間仕切障子造作/ニッチ造作/畳新調/収納造作/ |
費用 | ¥4,867,000- +オプション¥1,068,000- |
LDK

暗く閉鎖的な印象だった空間は、間仕切壁を取り払うことで、明るい空間に。

光が伸びるカントリー風のLDK。無垢材と造作建具、家具を合わせることでお客様のイメージした使い込んだイメージに。
パースでご提案した見せ梁は、お客様の
お気に入りポイントに。
キッチン

キッチンにもお客様のこだわり無垢材を提案。LDK全てに木の良さを取り入れた空間に。

愛着があるところにこだわりたいと追加でステンドグラスの棚をプラス。機能性に優れたかわいらしいキッチンに。
廊下

BEFORE 照明をつけないと、薄暗く、見えにくかった廊下。
AFTER 扉にステンドグラスを入れ、光の差し込む空間に。
廊下

お気に入りのペンダントライトで、空間をより華やかに演出。
間取り

お客様の声

きっかけ
畳が古くなってきたので、持っていた雑誌の写真のようなでフローリングに変えようと思った。
夢・悩み
- 家族が集まった時に、狭苦しいので広くしたい。
- キッチンが暗いので明るくしたい。
- 趣味の小物を飾ったり、インテリアを部屋の雰囲気に合わせたい。
- 古く使い込んだイメージにしたい。
子供も独立したため使ってない部屋が多く、家族みんなが集まった時に、狭苦しく感じていました。南側に洋室と居間があったため、キッチンや他の部屋は暗く、電気を付けないと生活できませんでした。
現在使ってない部屋の壁を取ってもらったことで、光の入る明るい空間になりました。雑誌のイメージにと、床は無垢材にしていただき、他にも壁やキッチンもこだわり、とてもお気に入りのLDKになりました。
ニッチや見せ梁についてもプロの提案と感じましたし、熱心に何度も打合せに来ていただいて本当にありがとうございました。
担当者の声
築30年以上になるマンションは狭く区切られ、家族が集まられたときに狭苦しく感じたり、部屋に光が入らないと悩まれていたN様。 そこで、キッチンや洋室の間仕切壁を取り払い、明るいLDKを提案。和室も間仕切扉を入れることでご家族が来られた時も扉を開けて、1つの空間として広く使えるようにしました。 廊下の扉やキッチンのステンドグラスは、無垢材のキッチンやフローリング、壁の羽目板を使用したLDKのアクセントに。他にも見せ梁や障子建具などを提案させて頂きましたが、お客様が選ばれたインテリアや照明により、更にかわいいLDKとなりました。 完成後のお家を見て、N様邸の工事に携われて光栄に思いました。工事ありがとうございました。