
- ハウスドゥ!のリノベーション TOP
- リノベーション事例一覧
- リノベーション事例詳細

身体にやさしい自然素材を使った、明るく開放的な住まい。
一戸建てI様邸 全面改装工事
築年数 | 60年 | 施工面積 | 100.55㎡(約30.42坪) |
工期 | 2ヶ月半 | 家族構成 | 30代ご夫婦、息子様2人 |
施工内容 | キッチン:サンウェーブピットI型2400(食洗機付)/浴室:INAXユニットバスルキナ 1616サイズ/洗面:INAXオフト(W750)三面鏡タイプ/トイレ:INAXアメージュV シャワートイレ/2F子供部屋:間取り変更、収納・建具新設/2Fバルコニー→新設(2ヶ所)/玄関部分:タイル・収納/棚造作:トイレ・LDK/1F玄関部分:一部減築/階段増築/建具:全て新設/玄関サッシ→新設/外壁:全面塗装/外構工事/ | ||
費用 | 1100万円(通常リノベーション価格)/中古住宅購入2100万+リノベーション費用1100万+理想のオプション費用350万円(増築、外構、耐震基礎、外部工事、オール電化、キッチンのオプション追加)=中古+リノベーション合計3550万円 |
築年数 | 60年 |
施工面積 | 100.55㎡(約30.42坪) |
工期 | 2ヶ月半 |
家族構成 | 30代ご夫婦、息子様2人 |
施工内容 | キッチン:サンウェーブピットI型2400(食洗機付)/浴室:INAXユニットバスルキナ 1616サイズ/洗面:INAXオフト(W750)三面鏡タイプ/トイレ:INAXアメージュV シャワートイレ/2F子供部屋:間取り変更、収納・建具新設/2Fバルコニー→新設(2ヶ所)/玄関部分:タイル・収納/棚造作:トイレ・LDK/1F玄関部分:一部減築/階段増築/建具:全て新設/玄関サッシ→新設/外壁:全面塗装/外構工事/ |
費用 | 1100万円(通常リノベーション価格)/中古住宅購入2100万+リノベーション費用1100万+理想のオプション費用350万円(増築、外構、耐震基礎、外部工事、オール電化、キッチンのオプション追加)=中古+リノベーション合計3550万円 |
外観

格子づかいが美しい外観は、京都の街並みにも調和。 車を横入れできるスペースも新設。
LDK

小学生の息子さんが慢性的な鼻炎でお薬も飲まれていたそうですが、いまでは症状もとても改善され、薬も必要なくなったそうです。豚カツや焼き肉の翌日も翌朝のリビングは全く匂わないそう。 キッチンは会話が弾む対面型にし、家族の集いにふさわしいLDKに。手づくりの味わいを添えるとともに、照明器具や家具にもこだわって、北欧風の温かいイメージを追求。

「風水も重視しながら、水まわりの大移動も実現くださる工夫と技術に感動しました」。キッチン前の壁は一部残し、ガラスブロックでご家族らしい「オンリーワン空間」を演出。

はずせない柱は家族の思い出の品々を飾る棚として活用。個性を彩り、圧迫感をなくす効果も。
水廻り
キッチンの右手には大容量の納戸を配置。 玄関からも出入りできる動線が確保されている。
内装・玄関
間取り

お客様の声

大満足です!!
最初は主人がHPを見て、社員紹介やブログを見たのがきっかけでハウスドゥさんに依頼しました。感想は一言で言うと大満足です!スタッフの方々が家族以上に妥協せず、最後まで検討して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
特に床をパインフローリング、壁をけいそう土にしたことは、本当に良かったと思います。最初は説明頂いてもなかなか想像できず半信半疑だったのですが、暮らしはじめてみて、寒い季節に裸足で歩ける心地よさは想像以上に快適で、これからリノベーションを検討する人にも是非お勧めしたいと思います。但し、完成してひとつ主人とさみしいなぁーと言っていることがあるんです。ショールームに打合せに行けない事!打合せでは、服部さんの4時間にのぼる楽しいお話を伺えて、非常に参考になりました。本当にお世話になりありがとうございました。
コンテスト受賞物件

ジェルコ(JERCO)リフォームデザインコンテスト近畿大会2009佳作賞
戸建(自宅) 工期/68日間 費用/¥11,000,000
中古住宅購入¥21,000,000+リノベーション費用¥11,000,000+理想のオプション費用¥3,500,000(増築、外構、耐震基礎、外部工事、オール電化、キッチンのオプション追加)=中古+リノベーション合計¥35,500,000 施工先住所/京都市北区
リノベーションポイント
ポイント①間取り/ご夫婦揃って家相を大切にされており、占い師の方に見てもらい、プランニングにも時間をかけてじっくりと行った
ポイント②素材/お子様がアレルギーをお持ちのため、床に無垢材を選び、かつその中でも傷の付き方を確認して選んだ。
ポイント③1F LDK/家具にまでこだわり、オンリーワン空間に。
担当者の声
ご満足いただいて光栄です。
1階は家相や新たに購入される家具に合わせてデザイン・動線・機能・設備も含め、色や素材も全て考慮してコーディネートしました。収納面では物置土間を大収納の納戸にし、収納を集約しました。構造上抜けない柱も木目の板を貼り、空間に調和させました。リビングの床には無垢のパイン材、壁には珪藻土を塗り、デザインだけでなく健康面・機能面でもI様に納得していただけるご提案をしました。