
- ハウスドゥ!のリノベーション TOP
- リノベーション事例一覧
- リノベーション事例詳細

中古マンションが収納たっぷりのこだわり空間に!
マンションH様邸 マンションリノベーション
【LDK】キッチンの垂れ壁をなくし、梁の高さに全体を揃えることで視覚的にスッキリとした空間に。
築年数 | 19年 | 施工面積 | 66.87㎡(約20.23坪) |
工期 | 1ヶ月半 | 家族構成 | 40代ご夫婦、息子様、娘様 |
施工内容 | ハウステック水廻り3点セット/キッチン:LEシリーズⅠ型2100/UB:LAシリーズ 1216サイズ/洗面化粧台:ラバーボW750/トイレ:LIXIL アメージュ/床:フローリング(LD・廊下)、クッションフロア(トイレ・洗面所)、フロアタイル(キッチン・玄関)、カーペット(洋室)、縁なし畳/壁・天井:クロス/建具新調/畳コーナー(下部収納)、キッチンカウンター造作/ | ||
費用 | ¥3,610,000- |
築年数 | 19年 |
施工面積 | 66.87㎡(約20.23坪) |
工期 | 1ヶ月半 |
家族構成 | 40代ご夫婦、息子様、娘様 |
施工内容 | ハウステック水廻り3点セット/キッチン:LEシリーズⅠ型2100/UB:LAシリーズ 1216サイズ/洗面化粧台:ラバーボW750/トイレ:LIXIL アメージュ/床:フローリング(LD・廊下)、クッションフロア(トイレ・洗面所)、フロアタイル(キッチン・玄関)、カーペット(洋室)、縁なし畳/壁・天井:クロス/建具新調/畳コーナー(下部収納)、キッチンカウンター造作/ |
費用 | ¥3,610,000- |
LDK

【リビングダイニング】H様こだわりのホワイトの床に、アクセントクロス・家具でモノトーンな空間を実現しました。

【LDK】和室の間仕切り壁をなくし、畳コーナーに。空間の一部とすることで広々とした明るいLDKになりました。畳コーナー入口の赤いプリーツスクリーンがお部屋のアクセントになっています。
畳コーナー

【畳コーナー】紫の扉がポイントの畳コーナーは、寝室としても活用。和室の半分をウォークインクローゼットにし、収納を確保しました。

【畳下収納】和室部分を一段高くし、畳の下にも収納スペースを。H様ご趣味であるキャンプのグッズなどを収納できます。

キッチン

BEFORE 照明をつけないと、薄暗く、見えにくかった廊下。
AFTER 扉にステンドグラスを入れ、光の差し込む空間に。

【水廻り】お部屋全体のイメージに統一させたモノトーンをご提案しました。
洋室

【洋室】娘様の部屋(左)は淡い紫色、息子様の部屋(右)はブルーのアクセントクロスを。
水廻り
【水廻り】お部屋全体のイメージに統一させたモノトーンをご提案しました。
間取り

お客様の声
きっかけ
中古マンションを購入したので、好みの内装にしたいと思いました。
夢・悩み
- 間取りをあまり変えずに収納を増やしたい。
- LDKを広くしたい。
- 好みのモノトーンの空間にしたい。
- 部分的に色を使ってこだわりたい。
好みのモノトーン調で統一したインテリアと畳コーナーがお気に入りです!
畳下の収納には、かさばる大きな荷物も片付くようになり、キャンプ用品もぎっしり入り収納力も抜群です。
赤のプリーツスクリーンもイメージ通りの仕上がりで満足しています。
オープンになったキッチンも家族との団欒や友人と語らう場になりそうで期待しています。
ありがとうございました!/p>
担当者の声
中古マンションを購入したので、好みのインテリアの空間にして収納を増やしたいとご相談に来られました。
白を基調とした空間に黒でアクセントをつけることで、H様がお好きなモノトーン空間に。
また、畳コーナーの下に収納を造り、ウォークインクローゼットを設ける事で、ほとんど間取りを変えずに、収納を増やす事ができました。
畳コーナー入口のプリーツスクリーンは、モノトーンを壊さずに素敵な赤が映えるよう、何度もH様と検討を重ねました。プリーツスクリーンを上下することで色の分量を調節でき、生地の色も将来取り替えができる事が決め手となり、今回のリノベーションが完成しました。
仕上がりは想像以上で、プランナーの提案とH様の感性がぴったりと合い納得の出来映えとなり、嬉しく思っております。ありがとうございました。今後とも何卒宜しくお願い致します。