DOのリフォーム
ハウスドゥ
0120-6-12120
総合受付 9:00-17:30 定休日:水曜日
  1. DOのリフォーム TOP
  2. ショールーム一覧
  3. 奈良橿原ショールーム
  4. スタッフブログ
  5. 健康
  6. 冬の魔物!ヒートショックとは?②

スタッフブログ

奈良橿原 スタッフブログ 施工事例

冬の魔物!ヒートショックとは?②

2025-3-3
こんにちは!
京都のリフォーム専門店、DOのリフォーム京都中央ショールームのKです。
 
前回はヒートショックとは何かをご説明しました!
今回は対策方法やリフォームでのアプローチをお伝えします!
 
・入浴前に脱衣所、浴室を温める
脱衣所と浴室を温めることで急激な気温の変化を感じにくく、ヒートショックが起きにくくなります。
入浴前に風呂釜を開けておくだけでも非常に効果的です!
 
・入浴のタイミングを遅らせる
脱衣所の気温が最も低くお風呂の温度が最も高い時。
それは一番風呂です。
特にご高齢の方は冬場だけ一番風呂を避け、お風呂に入るタイミングを遅らせる。
もしくは入るタイミングをご家族に伝えるだけでも入浴時の事故防止に繋がります!
 
・内窓の設置
内窓は既存の窓に新しく窓を設置して二重窓にするリフォームです。
熱の多くは窓や扉から逃げていくため、二重窓に変えるだけで気温は下がりにくくなります。
ユニットバスへの交換よりお値段も安く工事も1日で終わることがほとんどなのでオススメ!
null
 
・ユニットバスへ交換する
お風呂がタイルの浴槽の方はユニットバスへの交換がおすすめです!
ユニットバスはタイル張りより断熱性が格段に高く
TOTOの「ほっからり床」やLIXILの「キレイサーモフロア」など各メーカーが保温材を使った高機能なユニットバスを売り出しています
null
お風呂の中でもLIXILのリデアTOTOのサザナは非常に人気が高く、床が柔らかいのでヒートショック対策だけでなく
転んだ際にケガをしにくかったりお掃除がしやすかったりいいこと尽くしです!
ただカタログを見ただけではわからないことも多く、メーカーのショールームに行ってもメリットしか教えてくれません。
忖度なしに商品のことが知りたい方はぜひDOのリフォームにご相談ください!
 

まずはリフォームを知っていただくために、見て・触れて・体感しませんか?

1000点以上の素材・設備品をショールームで体感しませんか? ショールーム来店予約

イベントのご案内

  1. 予告 奈良橿原 2025年3月29日(土)-3月30日(日) リフォーム相談会 in 奈良橿原ショールーム

注目記事PICK UP

店舗アクセスACCESS

0120-6-12120 〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町267-1
営業時間:総合受付 9:00-17:30
駐車場:77台完備
最寄駅:

サービスエリアAREA

橿原市・大和高田市・桜井市・ 葛城市・磯城郡・北葛城郡・ 香芝市・高取町・明日香村・ 御所市・奈良市・天理市・ 大和郡山市・生駒郡 ※地域により、一部エリア外の場合がございます。