
奈良橿原 スタッフブログ 施工事例
天井の上の状態チェック
皆さん、こんにちは!
奈良県 橿原市のリフォーム専門店Do!のリフォームの小西です!!
寒い日が多くなり、体調管理が難しくなって来た今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は先日学生時代の友人の結婚式に参加してきました。
同級生とも久々に会うことができ、
美男美女の新しい門出に立ち会えてよかったです
本日は小屋裏(天井の上の部分)についてお話しさせていただきます。
日頃の生活では屋根は見ることはあっても、屋根の下を自分で見られる方は少ないと思います。

小屋裏からわかることもたくさんあります。

耐震診断の調査を行っていると、瓦の隙間や、壁との間のところなどから、家の中へ侵入している可能性もあります。
悪いことばかりがわかるだけでなく、よいこともわかります。

ご覧のように金物や断熱材の状況まで確認することができます。

ことわざにもあるように『子はかすがい』
木材同士が離れない・固めるという意味でカスガイを使用します。
建築の言葉が生活の一部なるように家とは人と密接な関係にあると感じますね
結婚した友人も末永く幸せになってもらいたいと思います!!
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



奈良県 橿原市のリフォーム専門店Do!のリフォームの小西です!!
寒い日が多くなり、体調管理が難しくなって来た今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は先日学生時代の友人の結婚式に参加してきました。
同級生とも久々に会うことができ、
美男美女の新しい門出に立ち会えてよかったです

本日は小屋裏(天井の上の部分)についてお話しさせていただきます。
日頃の生活では屋根は見ることはあっても、屋根の下を自分で見られる方は少ないと思います。

小屋裏からわかることもたくさんあります。

耐震診断の調査を行っていると、瓦の隙間や、壁との間のところなどから、家の中へ侵入している可能性もあります。
悪いことばかりがわかるだけでなく、よいこともわかります。

ご覧のように金物や断熱材の状況まで確認することができます。

ことわざにもあるように『子はかすがい』
木材同士が離れない・固めるという意味でカスガイを使用します。
建築の言葉が生活の一部なるように家とは人と密接な関係にあると感じますね

結婚した友人も末永く幸せになってもらいたいと思います!!
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


