
奈良橿原 スタッフブログ 施工事例
湿気対策にオススメ~珪藻土~
2019-4-20
こんにちは!
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォーム奈良橿原店 岡本です。
もうすぐGWですね
気候もだいぶ暖かくなり、過ごしやすい日が続いてますね
ただGWが終わると、、、ジメジメした梅雨が待っています。。。
そこで今回は、湿気対策もバッチリできる 「珪藻土」の紹介です。
珪藻土とは?
植物性プランクトンが化石化したもので、昔から火に強い土として、七輪、コンロ、
耐火断熱レンガの原料として使用されてきました。
表面に無数の穴があり、湿気が多い時には吸収、少ない時には放出してくれて
快適な湿度を保ってくれます

珪藻土の原石

表面拡大図
湿度が40%を下回るとウィルスが繁殖しやすくなり(冬にインフルエンザなどが
流行るのはこのためです)
60%を超えると人が不快に感じると言われています。
この珪藻土は湿度を約40%~60%の間に調整する、調湿機能がついているのです

この他にも
〇消臭効果 〇耐火効果 〇省エネ効果 などなど
様々な機能がついています。

珪藻土を壁一面に塗った施工例
弊社ショールームに珪藻土の体験コーナーがありますので、気になる方はぜひお気軽に弊社ショールーム
に遊びに来てください

対応エリア
橿原市・大和高田市・桜井市・ 葛城市・磯城郡・田原本町・北葛城郡・広陵町・ 香芝市
高取町・明日香村・ 御所市・天理市・ 大和郡山市・生駒郡・奈良市(一部地域のぞく)

奈良橿原のショールームをご覧になりたいというお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
奈良橿原ショールーム詳細
リフォーム専門店 Do!のリフォームについて興味のあるお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォーム奈良橿原店 岡本です。
もうすぐGWですね


ただGWが終わると、、、ジメジメした梅雨が待っています。。。

そこで今回は、湿気対策もバッチリできる 「珪藻土」の紹介です。
珪藻土とは?
植物性プランクトンが化石化したもので、昔から火に強い土として、七輪、コンロ、
耐火断熱レンガの原料として使用されてきました。
表面に無数の穴があり、湿気が多い時には吸収、少ない時には放出してくれて
快適な湿度を保ってくれます

珪藻土の原石

表面拡大図
湿度が40%を下回るとウィルスが繁殖しやすくなり(冬にインフルエンザなどが
流行るのはこのためです)
60%を超えると人が不快に感じると言われています。
この珪藻土は湿度を約40%~60%の間に調整する、調湿機能がついているのです


この他にも
〇消臭効果 〇耐火効果 〇省エネ効果 などなど
様々な機能がついています。

珪藻土を壁一面に塗った施工例
弊社ショールームに珪藻土の体験コーナーがありますので、気になる方はぜひお気軽に弊社ショールーム
に遊びに来てください


対応エリア
橿原市・大和高田市・桜井市・ 葛城市・磯城郡・田原本町・北葛城郡・広陵町・ 香芝市
高取町・明日香村・ 御所市・天理市・ 大和郡山市・生駒郡・奈良市(一部地域のぞく)

奈良橿原のショールームをご覧になりたいというお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
奈良橿原ショールーム詳細
リフォーム専門店 Do!のリフォームについて興味のあるお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

