
奈良橿原 スタッフブログ 施工事例
外構工事 ~明るく開放的な玄関廻り~
2016-7-30
みなさん、こんにちは!!!
奈良のリフォーム専門店Do!のリフォーム橿原店の梶です(^^♪
本日は、先日工事完了引き渡しさせて頂いた外構工事の事例をご紹介したいと思います。(^_-)-☆
今回ご依頼頂いたY様はこれまでにも何度もリフォームを任して頂いている方です(洋室改装工事・廊下内装工事・ロフト造作工事etc)。
今回もY様邸のリフォームに携わらせて頂きありがとうございました。m(__)m✨
Y様は開放的な見た目・駐車台数を増やしたいというご要望からリフォームを実現されました。
早速ですが、ビフォー・アフターをご覧ください(゚Д゚)ノ
奈良のリフォーム専門店Do!のリフォーム橿原店の梶です(^^♪
本日は、先日工事完了引き渡しさせて頂いた外構工事の事例をご紹介したいと思います。(^_-)-☆
今回ご依頼頂いたY様はこれまでにも何度もリフォームを任して頂いている方です(洋室改装工事・廊下内装工事・ロフト造作工事etc)。
今回もY様邸のリフォームに携わらせて頂きありがとうございました。m(__)m✨
Y様は開放的な見た目・駐車台数を増やしたいというご要望からリフォームを実現されました。
早速ですが、ビフォー・アフターをご覧ください(゚Д゚)ノ
▼工事前の様子

▼工事後の様子

とても開放的になり、駐車スペースとしても十分に確保できています!!
お客様にはとてもお喜び頂きました(^^♪
ご相談当初はなかなか出来上がりのイメージが湧きにくい為、イメージパースなどを用いて打合せしました。
実際に打合せに用いたイメージパースがこちらです

このイメージパースを使う事によりY様や職人、ハウスドゥスタッフなど
現場に関わる全ての人の仕上がりのイメージを共有することが出来ます(・ω・)ノ
実際に工事にかかりだすと…
▼解体工事(掘り起こしてみると見た目以上に土が出てきます。)


▼コンクリート打設前の仕込み
(この工程で手を抜いてしまうとコンクリートの耐久性が弱くなってしまいます。)


▼コンクリート土間打設(車が乗れるようになるまで約7日間程、乾燥期間を置きます)


▼養生期間中(コンクリートは乾燥してくると、表面が白くなります)

▼完成

時期的に梅雨も重なってしまいましたが無事に工事完了することが出来ました(^_-)-☆
工事期間は約1ヶ月弱(コンクリート乾燥期間含む)かかりましたが、最後にお喜び頂けました!!!
ぜひ皆様もお悩みがあればお問合せください。
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



▼工事後の様子

とても開放的になり、駐車スペースとしても十分に確保できています!!
お客様にはとてもお喜び頂きました(^^♪
ご相談当初はなかなか出来上がりのイメージが湧きにくい為、イメージパースなどを用いて打合せしました。
実際に打合せに用いたイメージパースがこちらです

このイメージパースを使う事によりY様や職人、ハウスドゥスタッフなど
現場に関わる全ての人の仕上がりのイメージを共有することが出来ます(・ω・)ノ
実際に工事にかかりだすと…
▼解体工事(掘り起こしてみると見た目以上に土が出てきます。)


▼コンクリート打設前の仕込み
(この工程で手を抜いてしまうとコンクリートの耐久性が弱くなってしまいます。)


▼コンクリート土間打設(車が乗れるようになるまで約7日間程、乾燥期間を置きます)


▼養生期間中(コンクリートは乾燥してくると、表面が白くなります)

▼完成

時期的に梅雨も重なってしまいましたが無事に工事完了することが出来ました(^_-)-☆
工事期間は約1ヶ月弱(コンクリート乾燥期間含む)かかりましたが、最後にお喜び頂けました!!!
ぜひ皆様もお悩みがあればお問合せください。
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


