
滋賀草津 スタッフブログ 施工事例
外構工事中風景です。その③♬ ~滋賀県守山市Y様~
2016-10-4
皆さん!こんにちは!滋賀のリフォーム専門店Do!のリフォームの原田です。
今回も前回に続き滋賀県守山市のY様より
外構工事をご依頼頂いた案件をご紹介いたします♪
前回のブログはこちらをクリック←
Y様より
「お庭が平凡すぎるので見栄え良くしたい」
というご相談を頂き玄関アプローチにカラーコンクリートの踏み石を新設することになりました。
まずは踏み石の設置場所に木製の型枠で囲みを作ります。
その後メッシュ筋(鉄筋)を敷き込みます。
↓

コンクリートを打設する前にたっぷり散水し、コンクリートの急激な乾燥を防ぎます(^◇^)
↓

コンクリート打設後の写真です。
↓

★今回のポイント
①型枠+メッシュ筋で耐久性のある踏み石をつくります。
ひび割れしにくく本物の石よりも安価で作成でき着色もきれいにできます。
②コンクリート打設前にしっかり散水します。
散水しないとコンクリートが早く乾きすぎて作業が困難になります。
工事の進捗は、また次週アップさせていただきます。
全体がどんな仕上がりになるか楽しみです
Y様、お写真をブログにご提供いただき、誠にありがとうございます♪
がんばって素敵な外構にしていきますね♪
その他のリフォームについてはこちらをクリック!

草津ショールームをご覧になりたいというお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
草津ショールーム詳細
リフォームをお考えのお客様お家のことでご相談やお悩みがある方はぜひ、お越しください!お待ちしております!
リフォーム専門店 Do!のリフォームについて興味のあるお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回も前回に続き滋賀県守山市のY様より
外構工事をご依頼頂いた案件をご紹介いたします♪
前回のブログはこちらをクリック←
Y様より
「お庭が平凡すぎるので見栄え良くしたい」
というご相談を頂き玄関アプローチにカラーコンクリートの踏み石を新設することになりました。

まずは踏み石の設置場所に木製の型枠で囲みを作ります。
その後メッシュ筋(鉄筋)を敷き込みます。
↓

コンクリートを打設する前にたっぷり散水し、コンクリートの急激な乾燥を防ぎます(^◇^)
↓

コンクリート打設後の写真です。
↓

★今回のポイント

①型枠+メッシュ筋で耐久性のある踏み石をつくります。
ひび割れしにくく本物の石よりも安価で作成でき着色もきれいにできます。

②コンクリート打設前にしっかり散水します。
散水しないとコンクリートが早く乾きすぎて作業が困難になります。

工事の進捗は、また次週アップさせていただきます。

全体がどんな仕上がりになるか楽しみです

Y様、お写真をブログにご提供いただき、誠にありがとうございます♪
がんばって素敵な外構にしていきますね♪
その他のリフォームについてはこちらをクリック!


草津ショールームをご覧になりたいというお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
草津ショールーム詳細
リフォームをお考えのお客様お家のことでご相談やお悩みがある方はぜひ、お越しください!お待ちしております!
リフォーム専門店 Do!のリフォームについて興味のあるお客様はこちらをClick!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
