
家事ラクラクのナチュラル空間
一戸建て奈良県奈良市 Y様邸 1階改装工事
- 概要
- 築年数35年
- 施工面積62 m2(約18.76坪)
- 費用757万円(税込)
- 工期1ヶ月半
- 家族構成50代ご夫婦、70代ご両親、息子様

お客様の声

【きっかけ】
家が古くなったと感じたのをきっかけに、家族の集まるLDKを中心に1階部分のリフォームをしようと思った。
【夢・悩み】
・広いLDKにして、家族みんなが一緒に入れる場所にしたい。
・冬が寒いので、床暖房を入れたい。
・雑誌のような空間にしたい。
築35年の家で、そろそろリフォームも必要かなと思っていたときに、雑誌を購入してハウスドゥさんにお問い合わせしました。
全体的なリフォームということではなく、家族の集まるLDKを中心に水廻りや外壁のリフォームを考えていました。雑誌を見ながら部位別にタイルを使いたいことやテーブルは収納式になどはあったのですが、具体的なイメージは特にありませんでした。ハウスドゥさんが提案してくれたプランは本当に私たちのイメージを具現化してくれ、とても気に入ったので、カウンターのタイルや床も床暖房ではなく無垢材のフローリングを採用しました。
ハウスドゥさんは私たちの要望をちゃんと聞いてくれたり、聞いたうえでの提案をしてくれたりなど、私たちのことを本当に考えてくれていたので、今回のリフォームをハウスドゥさんに頼んで良かったと思っています。
LDKなど家のお気に入り部分が増えたので、リフォームしてとても満足しています。ありがとうございました。
LDK










【キッチン:収納庫】開閉扉付の収納庫を造作。
冷蔵庫や食材のストックなどを収納でき、お客様が来られた時は、
扉を閉めることで、見えないようにできるので、ラクラク。
既存の窓は残し、採光も確保できます。



【ダイニング】壁側には飾り棚兼収納棚を。家族の写真や本など、いつもはテーブルの上で端に積まれていたものも収納することが出来、スッキリ。



【カウンターテーブル】
お友達が来られた時など、収納式のテーブルを造作することで、置けるスペースを確保。
また、テーブル上部のニッチには、お醤油などの調味料を置くことが出来ます。
水廻り











間取り




Y様は雑誌をご覧になられて、広いLDKにしたいという内容で今回ご来店されました。
細かいところでは、この素材を使いたいなどの要望はあったのですが、具体的にイメージを持たれていませんでしたので、私たちの施工事例をご覧頂きながらこんな風にしたいというイメージを持ってもらいました。
もともと床暖房を希望されていましたが、ショールームの無垢材を体感してもらい、無垢材を採用されたり、部分的な壁紙の張り替えやキッチン収納庫もご提案しました。
リフォーム後には、LDKやトイレなど「ここもここも本当に気に入っています」とおっしゃって頂け、大変嬉しく思います。
施工DATA
■施工内容 /キッチン:LIXIL アミィ I型2550/UB:TOTO サザナ 1618/洗面化粧台 LIXIL ピアラW900/トイレ:Panasonic アラウーノS/床:無垢フローリング・タイル/天井・壁:クロス/収納造作/モザイクタイル貼り/
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。