DOのリフォーム
ハウスドゥ
0120-6-12120
総合受付 9:00-17:00 定休日:水曜日、第2・第4火曜日
  1. DOのリフォーム TOP
  2. ショールーム一覧
  3. 奈良橿原ショールーム
  4. スタッフブログ
  5. 日々の出来事
  6. リフォームの思い~リフォームアドバイザーK~

スタッフブログ

奈良橿原 スタッフブログ 施工事例

リフォームの思い~リフォームアドバイザーK~

こんにちは!
京都のリフォーム専門店、DOのリフォーム 京都中央ショールームのKです。
今回の「リフォームの思い」はリフォームアドバイザーKさんへのインタビューです!
 
null

 
■経験を重ねる中で、お客様の声がやりがいに
 
リフォームアドバイザーとしての経験を着実に積み重ねるにつれ、仕事の面白さを実感するようになってきたというKさん。
しかし、入社当初は建築の知識がなく、ゼロからのスタートだったと言います。
 
実は単価の高い取引をする仕事に憧れて、不動産部門への配属を希望していたんです」と、リフォーム部門への配属は想定外だったそうで、仕事への不安があったと打ち明けます。

しかし、「石の上にも3年」のことわざにならい「とにかく3年頑張ってみよう」と全力で向き合うことを決意。

その中で分かったことは、住まいに問題を抱えているお客様の課題を解決する仕事へのやりがいでした。
 
「思春期のお子様がいらっしゃるご家庭でしたが、1階の水回りとリビングのリフォーム工事後に、
これまでは各自が自室で過ごすことが多かったけれど、工事後は家族がリビングに集まるようになったよ』と喜んでいただけて。
お客様から直接お礼の言葉や喜びの声を聞けるのは、何よりもうれしいですね」。
 
現在は入社4年目となり、当初の目標であった3年をすでにクリア。

大型の契約を任せられる機会も増え、ますます仕事へのモチベーションが高まっています。
 
■お客様の将来を考えて最適な住まいを提案
 
そんなKさんが感じているリフォームの難しさは、形のないところから新たにものを生み出す点だとか。

時には経験豊富な先輩たちのアドバイスやサポートを受けながら、経験を着実に自分の糧としてきました。
 
「上司に相談することで自分にはない視点に気づくことができましたし、お客様がご存じでなかったりお気づきでない部分に自分からアプローチできるようになったと思います」と成長を実感。

その際に大切にしているのは、自分が住んだときのイメージだと言います。

「今は良くても将来はどうだろうか、ということを常に考えています。10年後、20年後にも安心して住んでいただけるリフォームを提案したいですね」

どんな案件にも真摯に取り組むKさん。その姿勢が、より多くのご家族に笑顔をもたらしています。
 

まずはリフォームを知っていただくために、見て・触れて・体感しませんか?

1000点以上の素材・設備品をショールームで体感しませんか? ショールーム来店予約

イベントのご案内

  1. 予告 奈良橿原 2025年9月13日(土)-9月15日(月) 県民リフォーム祭 in 奈良県産業会館

店舗アクセスACCESS

0120-6-12120 〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町267-1
営業時間:総合受付 9:00-17:00
駐車場:77台完備
最寄駅:

サービスエリアAREA

橿原市・大和高田市・桜井市・ 葛城市・磯城郡・北葛城郡・ 香芝市・高取町・明日香村・ 御所市・奈良市・天理市・ 大和郡山市・生駒郡 ※地域により、一部エリア外の場合がございます。