
キレイが長持ちする二世帯リフォーム
一戸建て奈良県高市郡 T様邸 全面改装工事
- 概要
- 築年数43年
- 施工面積164 m2(約49.61坪)
- 費用2048万円(税込)
- 工期4ヶ月
- 家族構成30代ご夫婦、60代ご両親、娘様1人、息子様1人

お客様の声
きっかけ
子供の成長を機に、実家をリフォームして二世帯で暮らしたいと思いました。
夢
・広いLDKにしたい。
・掃除がラクな家にしたい。
・見せる収納ではなく、隠す収納を増やしたい。
・両親との空間をしっかり仕切りたいが、子供と両親がコミュニケーションのとれる家にしたい。
悩み
・共働きなので、家事が大変。少しでも家事の負担を減らしたい。
・部屋が仕切られていて暗い。
掃除がラクで本当に嬉しいです!
床はご提案頂いた無垢フローリングにしたおかげで、以前と比べてホコリの立ち方が全然違います!
住んで1年経ちますが、綿埃を見たことがないです。
また、「見せる収納」ではなく、「隠す収納」が良かったので、各部屋に扉のある収納を沢山つくっていただいたので、片付けやすく、部屋をキレイに保てて良かったです。
共働きで、できるだけ家事を減らしたいと思っていたので、無垢フローリングと「隠す収納」のおかげで掃除が少なく済んで嬉しいです。
プライベートを保ちつつ、扉1つで両親との部屋に行き来できるので、子供たちもすぐ見てもらえる安心な家になって嬉しいです。
ありがとうございました!
LDK

【子供部屋】壁にはストライプ模様のクロスを貼って、可愛さをプラス。




【リビング】テレビ横の扉がご両親との生活空間の境界線。扉1つなので、お子様が簡単に行き来でき、
コミュニケーションが取りやすい二世帯の空間です。(写真左)
また、ニッチを造作し、空間をちょっぴりオシャレに演出。(写真右)

子世帯部分のLDKを広くすることで、ご親戚やご両親を交えたご家族全員でもゆったりと食事ができます。
また、ご両親が畑仕事から戻られたときにもラクに出入りできるよう、裏口に土間を設けました。




キッチンの前にカウンターを造作し、アイランドキッチン風に。キッチンまわりが回遊でき、家事効率もアップ。

キッチン後ろにはカップボードごと収納できる大容量のパントリーを設けました。

急な来客時は扉を閉めることで「隠す収納」として使用でき、空間をスッキリ保てます。










水廻り






【玄関】玄関正面には季節の花を飾れるスペースをご提案し、お客様のおもてなし空間をオシャレに。
また、玄関横にはシューズクローゼットを。



間取り
二世帯のご家族がいかに気兼ねなく過ごせ、気軽に交流できるお家になるよう心掛けました!
また、共働きのT様ご夫婦のため、適材適所に大容量の収納を設け、家事の負担を少しでも減らせるようにご提案。
ご提案した無垢フローリングも、ホコリがたたないと喜んでいただき嬉しく思っております。
これからも宜しくお願いいたします。ありがとうございました!






施工DATA
■施工内容 /キッチン:トクラス BbⅠ型2250(IHコンロ・食洗機)+レンジフード:Panasonic リビングステーションSクラス、タカラスタンダード ホーローキッチン ロイヤルシリーズⅠ型1800/UB:TOTO サザナ1616サイズ/トイレ:Panasonic アラウーノS、LIXIL ベーシアVX/洗面化粧台:TOTO Vシリーズ、STシリーズ/床:無垢フローリング、クッションフロア(水廻り・2F)、タイル(玄関)、縁なし畳(和室)/天井・壁:クロス/キッチン前カウンター、パントリー、シューズクローゼット、収納、ニッチ造作/建具新調/サッシ新設/ペアガラス/階段架け替え/外壁塗装/屋根葺き替え/外構工事/カーポート設置/一部増築/
■面積 /164.00 ㎡(約 49.61 坪)
■費用 /¥20,480,000(税込)+オプション¥6,170,000(税込)
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。