
奈良橿原 スタッフブログ 施工事例
第2弾 仏壇の置き場を押し入れに!? ~奈良県磯城郡田原本町Y様邸~
こんにちは!
奈良のリフォーム専門店、Do!のリフォーム橿原店の平井です
またまた台風が接近してきました。
今年の台風は、例年より進路が変ですね。
雨も長く降り続き、秋晴れの様に清々しい気持ちになりにくいですが、
元気だけが取り柄で頑張っています!
さて、今回は前回に引き続き田原本町のY様邸をご紹介します

和室6畳のお部屋に新しくお仏壇を配置する事になり、仏間が無くホールとの出入り口襖前に鎮座している状況でした。
この為、玄関へ出る際にはLDKを通り不便な状態、、、
押入の中には中段棚がありそのままではお仏壇を入れる事が出来ませんでした。
そこで、改善提案は下記のとおりです。
①、押入の中に収納する物を明確にし収納できるスペースを確保
②、お仏壇を取り込む事により、導線の確保・居住スペースの確保
③、押入と解りにくい粋な押入扉の提案(出し入れのし易さも考慮)
などなど、お客様と打ち合わせを何度も繰り返し行わせて頂き下記の様な仏間と押入が完成いたしました。
押入に仏間を最小限で造作を行い、内部を最大限に広げました。
これにより、お布団の端が折れずに収納する事が可能になりました。
また、開き襖や引違襖だと開閉時建具が邪魔になり荷物が出しにくいため、
襖が仏具に当たらない様に上げ下げ造作建具を菱格子を使い押入を感じさせない建具に仕上ました。
6畳の和室をフルにお使い頂け、玄関への導線も確保しながら収納を活かしたリフォームになりました。
プロの視点とこだわりのプランでお客様のお悩みを解消させて頂きます。
皆様のお悩み事、気になる事をお気軽にご相談ください。
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



奈良のリフォーム専門店、Do!のリフォーム橿原店の平井です

またまた台風が接近してきました。
今年の台風は、例年より進路が変ですね。
雨も長く降り続き、秋晴れの様に清々しい気持ちになりにくいですが、
元気だけが取り柄で頑張っています!
さて、今回は前回に引き続き田原本町のY様邸をご紹介します



和室6畳のお部屋に新しくお仏壇を配置する事になり、仏間が無くホールとの出入り口襖前に鎮座している状況でした。
この為、玄関へ出る際にはLDKを通り不便な状態、、、

押入の中には中段棚がありそのままではお仏壇を入れる事が出来ませんでした。
そこで、改善提案は下記のとおりです。
①、押入の中に収納する物を明確にし収納できるスペースを確保
②、お仏壇を取り込む事により、導線の確保・居住スペースの確保
③、押入と解りにくい粋な押入扉の提案(出し入れのし易さも考慮)
などなど、お客様と打ち合わせを何度も繰り返し行わせて頂き下記の様な仏間と押入が完成いたしました。

押入に仏間を最小限で造作を行い、内部を最大限に広げました。
これにより、お布団の端が折れずに収納する事が可能になりました。
また、開き襖や引違襖だと開閉時建具が邪魔になり荷物が出しにくいため、
襖が仏具に当たらない様に上げ下げ造作建具を菱格子を使い押入を感じさせない建具に仕上ました。
6畳の和室をフルにお使い頂け、玄関への導線も確保しながら収納を活かしたリフォームになりました。
プロの視点とこだわりのプランでお客様のお悩みを解消させて頂きます。
皆様のお悩み事、気になる事をお気軽にご相談ください。
奈良のリフォーム専門店 Do!のリフォームについて
興味のあるお客様はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


