
中古×リフォームで子供を見守るやさしいリビング
一戸建て奈良県橿原市 O様邸 全面改装工事
- 雑誌掲載
- コンテスト受賞
- 概要
- 築年数19年
- 施工面積87.77 m2(約26.55坪)
- 費用919万円(税込)
- 工期3ヶ月
- 家族構成30代ご夫婦、息子様、娘様

お客様の声

きっかけ
新築を建てようと思っていたのですが、住みたい地域があったこと、こだわりを活かせるプランを提案して頂いたことで、中古を買ってリフォームしようと思いました。
夢・悩み
・ナチュラルなインテリアにしたい。
・お子様の勉強をキッチンから見守りながら家事をしたいので、全てが見廻せる間取りにしたい。
・主人の趣味である写真とオーディオ鑑賞がリビングのソファーから気軽に鑑賞したい。
・子どもの幼稚園での工作物を飾れるスペースを多く作りたい。
中古の物件を買って自分好みに間取りを変更したので仕様にこだわりを持つことができ、尚且つ新築より安いので満足できました。
以前住んでいた賃貸物件と変わり、各自に部屋があり収納を多く作ったので溢れかえっていた服や書籍がすっきり収納でき、家事も楽になり子供たちを過ごせる時間が増えました。
子供たちが作ってきた工作を収納出来たり、飾る場所が出来たので子どもたちも喜んでいます。友達を呼ぶことも増えましたし、どんどん家を見て欲しいです。主人も、自分の空間が出来て喜んでいますし、仕事の励みにもなっているみたいです。
LDK




【LDK:ニッチ】各所に設けたニッチや棚は、ご主人様の趣味の写真や雑貨を飾る場所として。
対面カウンターのニッチはリモコン類を置く場所としても活躍。

【LDK:ニッチ】構造上、抜くことができなかった柱を活用してモザイクタイルを貼った棚に。 | 【LDK:本棚】LDKの一隅には、本が好きな娘様のために本棚を造作。O様だけのファミリーライブラリーに。 |






【畳コーナー】掘りごたつ風のカウンターは昼はお子様の勉強机、夜はご主人様のPCコーナーとして
ご使用いただけます。

【LDK:高窓】隣家を考慮し、横に長い高窓を新設。
窓下にはニッチを造作し、お子様と一緒に内部を造りました。
洋室

【洋室】収納扉をなくすことで、圧迫感のないスッキリしたお部屋に。



【洋室】お子様が選んだ暗くすると光る蓄光壁紙に。
















間取り




最初は新築をご希望でしたが、住みたい地域に中古物件があり、中古を買ってリフォームした方がO様のこだわりが活かせるので、いろいろなプランをご提案しリフォームさせて頂きました。
第一にお子様の事を考えておられるO様。料理をしながら、遊んだり勉強しているお子様がどこにいるか見渡せる間取りにしたいことや、お子様が学校でつくった工作などを飾りたいという要望から、対面キッチンや壁面収納やニッチなどをご提案し、とても気に入って頂けました。
また身体のことも考慮し、無垢材や珪藻土などの身体に優しい自然素材を使用し、快適な生活を過ごしていただけるようにしました。
お子様にもとても喜んで頂けたので、私たちも嬉しく思っています。



施工DATA
■施工内容 /水廻りYAMAHA3点セット/キッチン:BbI型2550/UB:ビュート 1616/洗面化粧台:EJW750/トイレ:TOTO ZJ/床:無垢フローリング/壁:クロス、珪藻土(ニッチ部分)/天井:クロス/ニッチ、カウンター、収納造作/屋根・外壁塗装/
※表示価格は全て税込価格となっております。
※新築事例の場合もございます。